fc2ブログ
先日、花壇を作った時に大量の石が出てきた話を書きましたが、
それらは家の前の道端に置いたままでした。
このままではご近所から指摘を受けるのは必至です。

「来年、この石を使ってアースオーブンと露天風呂を作ろう!」
という展望はありますが、それまでこの状態で置いておける訳がありません。
でもこれらを運ぶのは一苦労です。
例えば母屋の前にまで運ぶとなると、
高低差1~2m、移動距離10~20mを運ばねばなりません。

正直言って、「かったるいなぁ~。」と感じ始めていました。
でも、これで雪なんぞ積もったらなお大変です。
雪かきがしづらいことこの上ないです。

そんな時に登場したのが、友人から借りた軽トラです。
石の傍まで持っていって、とにかくよいしょと載せます。
運ぶのはかったるいけれど、
「持ち上げて一歩踏み出すだけだから」と考えるとできるものです。

何度も車を移動させながら石を載せ、母屋の前ギリギリまで運んで落とします。
こんな量の4倍程度を一日で運び終えました。
軽トラってホント便利だよね。日本の誇る文化の一つだよ、きっと。
軽トラ石2

そして運んだ石をどうするか?
そのまま積むのはつまらんし、いい加減に積んだら、
後で子どもが登る時(きっと登ると思う)に怪我をするかもしれない。
そこで一計。石でテラスを作ることにしました。

石を組むのは楽しいものです。
確か柳生博さんが、「石には表と裏がある。」とおっしゃっていましたが、
その通りだと思います。もっと言えば、
「その時にある石達のメンバーによって、組み合う相性がある」様に感じます。

だから、石達を眺めつつ、何度も考え直して組んでいきました。
そして完成!
下の構図だと分かりにくいですが、
道からの階段を上ってから母屋に向かう動線を邪魔しない様に、
そして、その後作る雨水用水路(その先に池を作る予定なのです)を邪魔しない様に、
三角形の形をしているのです。

そして概ね平らにしました。これで布団も干せます。
その布団の上で昼寝もできます。きっと。
早速登って遊ぶU太と、見守る(というか、監督している)カミさん。
石テラス完成2

反対側から見てみましょう。
カミさんが何をしているかというと、くつろいでいるのです。(なんのこっちゃ!)
というのは、石ソファーを作ったからです。
ここに座って、下界を見渡すわけです。
石テラスソファー2

ソファーの脇にはサイドテーブルもセット。
石テラスサイド2

ということで、一時しのぎで思いつきの石積みですが、
結構面白い空間ができました。
これはこれで置いといてもいいかも?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
←応援クリック、ありがとうございます!